U-----s blog

小学校の先生です。特別支援学級で子どもたちと楽しく過ごしています。日々感じたことを綴っています。通常学級の経験もあり

今日もお試し

420  今日もお試し

 

6:45出勤。

学級事務と校務分掌。

毎週月曜日は、ミニ黒板に絵を描いている。

今日は、転生したらスライムだった件のゴブタ。

これが、会話のきっかけになったりする。

7:30から立哨。

 

1時間目。

自立活動の時間。

朝の会から全員が戻ってくるまで

早く戻ってきた子どもたちと雑談。

ゲームの話をしたりアニメの話をしたりした。

全員が戻ってきてイベントの準備をしに体育館へ。

ブルーシートの大きさと使い方を考えた。

2〜6年生までクラスにいるが

学年関係なくその時には意見が出る。

共感したり、もっとこうした方がいいと意見を言ったり

良いクラスになってきた。

その後、天気がどんよりで気持ちもどんよりしていたので

全員でドッジボールをした。

こういう天気の時には

体も心もスッキリさせる。

 

2時間目。

2、4、5年生と授業。

まずは2年生と算数。

4けたの数のまとめ。

スラスラと問題を解いていく。

途中、子どもから絶対に当たらないなぞなぞを出される笑

さすが2年生の考えるなぞなぞだ。

次は4年生と算数。

平方メートル、アール、ヘクタールについて。

面積の公式は完璧だ。

平方メートルも単位をよくみて書いているので問題なし。

しかし、アールとヘクタールの変換が難しい。

大人でも迷うし、答えられない人もいるのではないだろうか。

自分が子どもの時にはやらなかったような・・・笑

毎日復習して、定着できるようにしようと思う。

 

3時間目。

6年生と国語。

池上彰さんに大興奮。

知っている人が出てくるとそれだけでやる気が上がる笑

全員で丸読み。

わからない漢字や読み間違えた漢字があると

子どもたち同士で「〇〇」と教え合う。

教師いらずだ笑

最後まで読み終わって「さすが池上さん、良いこと言うな〜」

 

4時間目。

お試し児童2人と算数の授業。

担任に連れられてきたが

表情が暗く警戒していることが滲み出ている。

授業を始めてもなかなか乗ってこない。

笑わせようとふざけた図を描いたが大すべり笑

その時間やる学習が終わり

後半は一緒に的当てゲームをした。

緊張していたが少しずつ笑顔になってきた。

子どもたち同士でゲームをさせて

私は実況をしたりルールを言ったり次に狙う的を言ったりと

ゲームをコーディネートしつつ様子を見た。

遊びやゲームの力はやはり大きい。

途中で戻ってきたクラスの子どもも一緒になって

順番やルールを守りながら楽しく活動できたのだ。

当たってガッツポーズをして喜んだり

次のレベルはなんですか?と聞けたり

少し心を開いてくれた。

教室で辛い思いをしてきたからこそ

少しでも自分を出せる場所があることを知って

一歩踏み出してくれたら嬉しい。

 

5時間目。

2年生と算数テスト。

 

6時間目。

委員会。

 

放課後。

打ち合わせ。

学級事務と校務分掌。

お試し児童の様子の報告。

「すごく楽しかった。次はいつ行ける?」と子どもから笑顔で話があったと

担任が話に来てくれた。

心安らげる場になってくれたと思うと嬉しい限りだ。

 

17:15退勤。

 

 

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

月曜日はどうしてこうも疲れるのでしょうか。

すごく眠いです。