U-----s blog

小学校の先生です。特別支援学級で子どもたちと楽しく過ごしています。日々感じたことを綴っています。通常学級の経験もあり

きれいに

329 特支学級記11/11水 きれいに

 

朝、いつものように立哨。

今日も寒い。

 

1時間目。

全員交流の時間。

 

2時間目。

全員交流の時間。

 

3時間目。

CDと授業。

国語で言葉について学習する。

私が大切にしている言葉について話す。

その後、CDに大切にしている言葉はあるかと聞く。

ありがとうという言葉がすぐに出てきた。

大切なことだ。

感動した。

もう少し言葉について知りたいとなったので

本で調べて「いいな」と思った言葉をメモしていく。

Cは教室に置いてある論語の本から選んでいた。

 

4時間目。

全員交流の時間。

Bが家庭科のセットがまだ届いていないからという理由で

やる気がなくなりふらふらしている。

申し込みが遅かったのだから仕方ない。

連絡をしてもなかなか学習用具が揃わないのは非常に困る。

今回もナップザックを作り始めてから注文した。

子どもができなくて困るし

できなくてイライラしてしまうのだから困る。

協力を得ることって難しい。

Eは感謝状を書くことが難しくイライラして

授業に参加できなかった。

交流で書くのが難しかったら戻ってきて書いてもいいと指導はしているが

実践するまでには至っていない。

根気よく伝えていくしかない。

 

昼休み。

Eの交流クラスと鬼ごっこ

 

5時間目。

全員で授業。

整理整頓と大掃除をする。

結構な頻度で掃除はするようにしている。

尊敬する先生から

教室が汚くなると子どもたちが荒れて、学級が荒れると言われたからだ。

最近は無駄なものをどんどん捨てているので

教室がすっきりとして子どもたちもよく頑張れている。

これが全ての要因ではないが

子どもたちが頑張れている要因の1つではある。

掃除も私だけがするのではなく

子どもたちと一緒に行うことで

教室をきれいにしないといけないという思いや

みんなが使う場所だからきれいにしないとという思いが生まれる。

この思いが根付くと

自然と教室をきれいに保とうとするようになるし

もしかすると家庭でも掃除をするようになるかもしれない。

そうなってくれたらいいなと思う。

 

 

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

今日の目覚めは最悪でした。

学級崩壊する夢で起きました。

教室が黒紫に見えました。

気を引き締めようと思います。