U-----s blog

小学校の先生です。特別支援学級で子どもたちと楽しく過ごしています。日々感じたことを綴っています。通常学級の経験もあり

特性に合わせて

328 特支学級記11/10火 特性に合わせて

 

朝、いつものように立哨。

もう半袖では無理だ。

 

1時間目。

全員交流の時間。

ABの体育の交流についていく。

走り幅跳びとボール投げをしている。

投げ方を教えたり跳び方を教えたりする。

子どもたちから先生もやってくださいとリクエスト。

投げたし跳んだ。

やはりやって見せることの効果は大きい。

小学生は

先生ができるということだけで尊敬するところがある。

苦手な運動も練習してよかったと思う。

 

2時間目。

ABと授業。

算数を行う。

ここのところABは本当によく頑張っている。

季節も変わり

コツコツ指導してきたことが

少しずつ身についてきているのかもしれない。

 

3時間目。

CDEと授業。

Eと算数の学習をする。

Eは算数が得意だ。

教えるとすぐに理解し取り組む。

今回のは簡単だったこともあり

あっという間に終わってしまった。

CDとも算数。

1つ1つ確認しながら学習を進める。

子どもによって授業の進め方が変わる。

だからいろいろな方法で授業を行うことができる。

特別支援学級の特徴であり

いろいろなパターンで授業を考えるようになるため

自分の力になる。

 

4時間目。

全員で授業。

全員揃ったので漢字の学習をする。

教科書に載っている漢字の学習。

すでに習っている漢字だから取り組みやすい。

今、話題になっていることを中心に話しながら

漢字を黒板に書き、読み方を答えさせる。

話をしながら漢字の学習をしているので

飽きずに学習に取り組むことができていた。

30分近く頑張っていた。

しゃべりが自分の武器なのかもしれない。

 

昼休み。

今日も鬼ごっこ

動きやすい季節でありがたい。

 

5時間目。

Eと授業。

昨日の当たり前ポイント100ポイントのチケットを使う。

ゆっくり話したり一緒に調べ物をしたりした。

 

6時間目。

全員交流の時間。

それぞれ頑張っていた。

 

 

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

毎日ミニ黒板に絵を描いています。

子どもからも先生からも好評です。

おまけに毎日描いているので絵も上手になってきました。