U-----s blog

小学校の先生です。特別支援学級で子どもたちと楽しく過ごしています。日々感じたことを綴っています。通常学級の経験もあり

安定

334 特支学級記11/19木 安定

 

朝、いつものように立哨。

今日は暖かい。

10月ぐらいの暖かさだ。

 

1時間目。

全員交流の時間。

 

2時間目。

ABと授業。

書写を行う。

交流担任に自分たちで範囲を聞きに行き

自分のペースで硬筆に取り組んだ。

文字を書きながら知っている漢字について話をする。

この漢字って、○○とも読みますよね?

この漢字、鬼滅で出てきました。

好きなことで学びになるのが一番だ。

マンガを題材に色々な教科の教科書を作ってみたい。

 

3時間目。

ABと授業。

算数を行う。

体積の求め方の学習。

椅子に座って話を聞いて、時には質問をして

問題に取り組んでいる。

情緒が安定してきたから気持ちが学習に向かうようになってきた。

情緒が安定するまでが苦労するところだが

子どもたちのこの姿を知っているから

多少の苦労は乗り越えることができる。

子どもたちがやはりエネルギー源だ。

 

4時間目。

ABEと授業。

Eは途中で聴力検査。

交流の子どもたちと一緒に行うことができた。

ABは流石に学習することに流石に疲れたようで

最初はゆっくり過ごしていた。

途中から図工の日光彫りをやっていた。

丁寧に彫っているのだが危なかっしい。

今の彫刻刀は、刃先に怪我をしないように押さえのようなものが付いている。

いくらか安心だが怖いことには変わりない。

怪我せず無事掘り終えた。

そのあと、漢字の練習をしたいと言い

日常生活でよく使う漢字を黒板に書き

好きな漢字をノートに書かせた。

本当によく学習に取り組んでいる。

嬉しい。

 

昼休み。

今日も鬼ごっこ

スクールサポーターの大学生も一緒に遊ぶ。

どんどん捕まえてくれる。

大学生は動ける。

若いって素晴らしい笑

 

5時間目。

CDEと授業。

CDは漢字の学習。

Eはドラえもんの本を参考に理科のまとめをしている。

途中別の支援級のクラスからヘルプが入る。

そちらの応援に行く。

イライラして教室に鍵を閉めて閉じこもったらしい。

その対応をする。

話をしながら中に入れてもらい

そのまま教室の中で少し遊んだ。

とりあえずイライラは落ち着いた様子。

だったのだが気持ちを高ぶらせすぎてしまい

そのクラスの子どもたちは体育館へダッシュ

体育館で遊んでいた。

ひとまず教室には入れるようになったので

そのクラスの担任に報告。

体育館にいることを伝えて教室に戻る。

CDEは落ち着いて教室の中で過ごしていた。

子どもたちが安定しているから

他のクラスの支援に行くことができている。

子どもたちも他のクラスの状態に気づき

私がそういう時にはヘルプに行くこともわかってくれている。

子どもたちには本当に感謝だ。

 

6時間目。

Eと授業。

引き続き理科のまとめをする。

Eは今、理科にはまっている。

理科の本が教室にたくさんあって

それをひたすら読んではまとめている。

 

 

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

昨日、同僚から「疲れてない?大丈夫?」と声をかけられました。

いつも通りだったつもりなのですが、疲れが出ているようです。

1日頑張ったら、ゆっくり休んで体調に気をつけようと思います。