U-----s blog

小学校の先生です。特別支援学級で子どもたちと楽しく過ごしています。日々感じたことを綴っています。通常学級の経験もあり

日本文化日本文化

320 特支学級記10/28 日本文化

 

朝、いつものように立哨。

今日も半袖だ。

 

1時間目。

ABCと授業。

をしようと思っていると

昨年担任していた他の支援級の6年生が1日勉強させてくださいと言いに来る。

自分のクラスにいると喧嘩が起きそうだからと

本人なりに考えて行動したようだ。

その子の支援級担任に確認をとり、1日一緒に勉強する。

全員でプリントを行う。

課題量を決めて、しっかり学習できた。

 

2時間目。

全員交流の時間。

 

3時間目。

CDと授業。

Dが遅刻して登校した。

CはDが来てとても嬉しそうだ。

支援学級は人数が少ない分1人いないだけで

すごく寂しく感じる。

来てくれてよかった。

 

4時間目。

全員交流の時間。

 

昼休み。

水曜日はロング昼休みだ。

みんな交流学級でレクをやっていた。

交流学級の友達と楽しく過ごせるのはいいことだ。

学校での居場所が2つあることになる。

交友関係も広がる。

 

5時間目。

ABEと他の支援級の6年生と授業。

日本文化について学習する。

さすが5、6年生。

次から次へと意見が出される。

和室、お茶、日本食、和食、神社、お寺など

総合や社会で学習したことが出される。

子どもたちも

「勉強したからわかるよ。修学旅行でも行ったし。」

と発言していた。

交流での頑張りも伝わってきた。

子どもたちの意見をイメージマップでまとめたのだが

どこと関連があるのかも一緒に考えた。

「これは〇〇と繋がるよ」、「いや、〇〇の方がいいんじゃない。」

と話し合いも自然とできていた。

意見が出尽くしたところで

少し解説とまとめ方の紹介をして終わり。

25分近い時間があっという間だった。

子どもたちもそんなに勉強していたとは思わず

俺たち頑張ったなーという満足そうな表情だった。

 

 

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

今日、明日は6時間授業です。

週後半の6時間授業はなかなかきついです。