U-----s blog

小学校の先生です。特別支援学級で子どもたちと楽しく過ごしています。日々感じたことを綴っています。通常学級の経験もあり

情緒の安定

311 特支学級記 情緒の安定

 

朝、いつものように立哨。

寒いせいか声も小さく感じる。

 

1時間目。

CDと授業。

今日も課題を決めて行う。

自分で決めてやった方が

取り組み方が全然違う。

平均的な学力をつけることの大切さもわかるが

子どもたちの興味関心のあることだけを

小さい頃から学ばせてみたい。

どんな子どもになるのだろうか。

どんな大人になるのだろうか。

 

2時間目。

全員交流の時間。

それぞれの教室を見て回る。

 

3時間目。

CDと授業。

なんだか疲れている様子。

運動会が終わり、修学旅行が終わり、季節の変わり目でもあり

疲れがどっと出てくる頃だ。

こういう時は情緒不安定になりやすい。

些細なことでトラブルも起こる。

普段気にならないようなことが気になりだし

言葉や行動に表れてしまうこともある。

だから無理はさせず、ゆっくりと休ませることも大切だ。

 

4時間目。

全員交流の時間。

様子を見て回る。

 

昼休み。

今日も鬼ごっこ

 

5時間目。

ABEと授業。

知的学級だがかなり情緒面が強い3人。

課題を決めさせ、コミュニケーションをとりながら行う。

3人ともゆっくり休むことを選択。

情緒面が安定しなければ勉強どころではないから

子どもたちも自分の体調がなんとなくわかるのだろう。

 

 

放課後。

研修。

色々と疲れているのだから研修などせず

仕事を早く終わらせて定時で帰らせてほしい…

 

 

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

今日もまた気温が下がります。

雨は降らないでほしいところです。