U-----s blog

小学校の先生です。特別支援学級で子どもたちと楽しく過ごしています。日々感じたことを綴っています。通常学級の経験もあり

視点

218

特支学級記1/21 視点

 

朝、今日は交通整理を手伝う。

遠くからAが嬉しそうに鉄砲を撃つフリをする。

楽しみの1つになっているのかもしれない。

Bも教室まですんなりと来た。

 

1時間目。

3年生と国語。

ありの行列。

ありがお尻から特別な液を出すことがわかる。

さすがは男の子たち。

お尻から液が出るという言葉に反応する。

うんちかなーと笑っている。

あんまりにもしつこいので、一喝。

1つ発問した。

液は見えるか、見えないか。

みんな見えないと答える。

理由を聞く。

答えられないので、じゃあ目に見えるでいいねと聞くと

それは違うという子どもたち。

教科書の挿絵に液が見えないから。

教科書に注目しているのはいい。

そこをほめると自然と文章に注目する。

見えないってどういうことと聞くと空気になっちゃうと答えた。

どうやら、蒸発という言葉の意味が分からなかったようだ。

 

2時間目。

5年生は禁煙についての授業。

市の方が授業をしてくださる。

3年生を引き連れて、禁煙についての授業教室の近くで勉強する。

こまめに様子を見に行けるように

教室移動をして授業をすることもある。

どこへ移動しても学習できる3年生に感謝である。

3年生はかけ算の筆算の学習。

1人はすらすらとでき、1人は九九表を見ながらだとできる。

この2人があっという間に終えてしまい

残りの2人の3年生に教えてもらう。

そうなってから、5年生の様子を見に行く。

特別支援学級だが子どもたちに学び合いもさせる。

子どもたち同士での学びも重要だ。

考えるし、話すために言葉を考えるし、試行錯誤する。

 

業間。

長縄練習。

ABは何回かクラスの長縄に参加することができた。

 

3時間目。

ABと授業。

コミュニケーションの時間にする。

2時間目で相当疲れたようだ。

1時間話を聞いて、よくがんばっていた。

 

4時間目。

3年生と授業。

国語のありの行列。

ウィルソンはわかったことは何か。

ワークを使いながら学習を進める。

終わってから語彙を増やすプリント。

 

昼休み。

ごっこ

 

5時間目。

CDと3年生と授業。

前半、3年生がありの行列、5年生が視写。

後半、3年生が復習プリント、5年生が教科書の読み取り。

どちらも集中して取り組むことができた。

成長している。

 

6時間目。

ABEと過ごす。

仲良く過ごせている。

それだけで大きな成長だ。

 

放課後。

今日は、こんな問題があったとある担任から話をされる。

彼らの良いところはどこなのか。

毎日悪いところ、良くないところばかり。

迷惑をかけて申し訳ないが、良いところを探してほしい。

子どもも離れてしまう。

 

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

今日は学力テストです。