U-----s blog

小学校の先生です。特別支援学級で子どもたちと楽しく過ごしています。日々感じたことを綴っています。通常学級の経験もあり

授業参観

175

特支学級記11/20  授業参観

 

朝、いつものようにAの登校指導。

今日は母親が途中まで送ってきていた。

ありがたい。

 

Aと朝の会に行っていると内線が鳴る。

Bがイライラして登校し

校舎内に入らないとのこと。

すぐにそちらへ向かう。

初めてというぐらいのイラつき様。

叩いたり蹴ったりしてくる。

10分ぐらいで一階の空き教室に移動。

他の先生と2人で対応した。

ほんとにありがたい。

空き教室でも10分くらい暴れ

やっと落ち着く。

1人にしてほしいとのことで

教室の外へ出る。

怪我してほしくないから物にあたらないという

条件をつけてである。

5分くらい外から様子を見守る。

暴れる様子はない。

もう1人の先生に少し様子を見ててもらい

教室に戻る。

1時間目が始まって10分がたっていた。

教室にいる人にプリントをやっておくように

Aに電話をお願いしていたので

教室に戻るとプリントに取り組んでいた。

みんなに感謝しかない。

その後、1時間目終了10分前に

 Bのことを迎えに行く。

かなり落ち着いていた。

教室に戻る。

 

2時間目を始めようとしたとき

再び内線が鳴る。

今度はDが教室で落ち着かないという。

そちらへ向かう。

私が行ったときには暴れた後だった。

荷物が床に落ち、椅子が転がっている。

ある程度整え、Dと場所を変えて話す。

日直の時間に遅れてイライラし

イライラが原因で理科のテストができず

早くやったらと何度も声をかけられ

爆発してしまったとのこと。

きちんと言えるのだから

たいしたものである。

どのように行動したらよいか教える。

2時間目もバタバタである。

 

3時間目。

3年生と5年生と授業。

ヘトヘト。

 

4時間目。

交流の様子を見て回る。

 

昼休み。

Aと Bの交流クラスの子供たちと

増やしおにをやる。

 Bがクラスの友達を誘って

やることになったのだ。

このときにはBはご機嫌である。

5年生はなかなか足が速いが

一切手を抜かない。

 

5時間目。

授業参観。

こんなときどうする?というテーマで

トラブルになりそうな場面を想定し

どうすれば防げるかを考えた。

最後には子どもたちの様子を

スライドショーで流し

行動とその価値、成長したところを伝える。

保護者もよく見てくれていた。

 

本当にヘトヘトな1日だった。

体調には気をつけよう。

 

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

今日は茶道教室があります。

行事続きです。