U-----s blog

小学校の先生です。特別支援学級で子どもたちと楽しく過ごしています。日々感じたことを綴っています。通常学級の経験もあり

雰囲気

雰囲気は与える印象、居心地に影響する。

 

よく行くMドナルドがある。

いつも忙しそうに働いていて

どの職場も大変だなと利用しながら感じていた。

世間話や雑談をしている様子も見られない。

落ち着いているときもあまりそのような様子は見られず

ピークに向けて、黙々と仕事をしているようだった。

2か月ほど前に、若い女性が働き始めた。

最近になって、仕事にも慣れたのか仕事ぶりにも余裕が見られる。

私は週2回は必ず利用しているので、なんとなくわかる(笑)

そこで変化が生まれた。

Mドナルドで働く方の雰囲気が明るくなったのである。

よく観察していると、彼女が積極的にクルーの人と会話していることに気が付いた。

忙しい時間でもすれ違いざまに言葉を少し交わしたりと

楽しそうに笑顔で働いている。

彼女がいないときには以前と変わらない。

しかし、彼女がいるときには雰囲気が明るく温かいのである。

話をする

たったそれだけのことで全体の明るさにつながっているのかと驚いた。

楽しそうに働いている姿は見ていて気持ちがいいものである。

 

働き方改革が取り上げられているが

それによって雑談や世間話の時間が少なくなっているように感じる。

仕事以外の話があることで

職場での安心感や信頼関係、人間関係ができている部分もある。

その人を知ることになるからである。

職員間の横のつながりが強くなれば良い職場になると思う。

仕事量が多く、なかなか時間を取りにくいが大事なことのように感じる。

子どもたちへの自己開示ももちろんだが

共に働く職員にも自己開示をして、よい人間関係を築きたいものである。

先生たちが楽しそうにしていれば

それは必ず子どもたちにも伝わり、その雰囲気は広がっていく。

大人同士も子ども同士も大人と子供も楽しくありたい。

 

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。