U-----s blog

小学校の先生です。特別支援学級で子どもたちと楽しく過ごしています。日々感じたことを綴っています。通常学級の経験もあり

卒業式に向けて

444  卒業式に向けて

 

 

6:50出勤。

校務分掌と学級事務。

7:30立哨。

 

1時間目。

5年生の交流へついていく。

合同体育。

ハードル走だった。

5年の先生の授業は勉強になる。

同い年の先生だが

授業を見ていて面白いし

なるほどなーとなる。

学級も素晴らしい。

 

2時間目。

前半は2.5年生と学習。

2年生は算数。

昨日描いた図形を切り取り

テープで貼って箱の形にする活動。

支援員さんに見てもらった。

5年生は国語。

提案しよう、言葉とわたしたち。

言葉について考えた。

言葉の中でも悪口やあおる言葉が気になるとのこと。

オンラインでゲームをやったりYouTubeを見たりする中で

そういう言葉を耳にする機会が増えたから

みんな平気で使うようになったと考えた子どもたち。

なるほど、よく考えている。

パワーポイントを使ってまとめた。

 

3時間目。

全員交流の時間。

 

4時間目。

2.4年生と授業。

4年生は、定着を図るために算数のプリント。

2年生は国語。

楽しかったよ、2年生。

2年生で楽しかったことを振り返る。

支援級でお兄さんたちに遊んでもらったことが

一番楽しかったとのこと。

入級してすごく落ち着いて過ごすことができたので

本人も感謝しているのだろう。

話をしながら、メモをとる。

メモをとったことをもとに

教科書のお手本を見ながら

文章を書いていく。

楽しかったことだからか

嫌がることなく文章を書くことができた。

自力では難しいが、少し付け足してあげると

自分で思い出して笑いながら書いていた。

そんなに楽しい1年を過ごすことができてこちらが嬉しい。

はじめ、中、終わりのうち

はじめと中を書いて終わりにした。

 

5時間目。

2.6年生と授業。

2年生は、4時間目の続き。

終わりを書く。

6年生は、今、私は、ぼくは。

スライドの続きをやる。

1枚目のスライドに夢や目標。

2枚目にきっかけ。

3枚目は、要点をまとめた資料や夢について詳しく書く。

4枚目に一番伝えたいこと。

という感じでスライド作りを進めている。

言葉や写真、画像を入れるのが上手くなっている。

他の教科でも何度も作っているから上達が早い。

子どもの慣れる力ってすごいと改めて感じた。

 

6時間目。

5年生と授業。

定着を図るために算数プリント。

後半、6年生の学活へ。

卒業式に向けて

体育館での自分が座る椅子の位置にテープを貼ったり

式場での並び方?座る場所?を確認したりした。

1ヶ月後には卒業式だ。

ここからは本当にあっという間。

立派に巣立ってほしい。

2年生の頃から

ずっと見ている学年なので

どうしても思い入れが強くなってしまう。

良い式になるよう

やりすぎず指導しようと思う。

 

放課後。

学区内パトロール

学級事務。

校務分掌。

打ち合わせ。

 

 

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

長い長い1週間でした。

今日はお酒を飲みたい気分です。