U-----s blog

小学校の先生です。特別支援学級で子どもたちと楽しく過ごしています。日々感じたことを綴っています。通常学級の経験もあり

イベント

430  イベント

 

 

6:45出勤。

学級事務。

今日はワンピースのもものすけを描いた。

その後、校務分掌。

朝からイレギュラーな仕事が発生。

慌ただしい。

7:30立哨。

 

1時間目。

自立活動の時間。

今日は、イベントの2日目。

お店を出す側になった。

子どもたちは、朝からやる気満々。

準備も自分から率先してやる。

声をかけあって協力して準備ができた。

イベント開始。

他クラス、他学年の支援学級の子どもたちが遊びにくる。

ルール説明のマニュアルを見ながら丁寧に説明している。

低学年の子どもたちには優しく教えている姿も。

また、お客さんの子どもたちがうまくいくと

「すごい!すごい!」、「やったね!」と

盛り上げたり声をかけたりしていた。

純粋に楽しんでいるからこそ出る言葉だ。

すごく感動した。

すぐに学級通信に書こう。

大満足のイベントだった。

 

2時間目。

2、4、5年生と授業。

イベントの後で少し興奮状態。

学習を始めるまでに少し時間をとる。

子どもたちのうち1人が

「先生、2時間目の勉強なんですか?」

と聞いてきた。

気持ちが落ち着いて周りが見れるようになったようだ。

その1人の言葉をきっかけに全員が行動を切り替える。

立派すぎる。

学習でも気持ちを落ち着かせるために

こういうときは漢字スキルなどの文字を丁寧に書く学習を行う。

15分程度

静かな環境で学習をすることができ落ち着いた。

 

3時間目。

6年生と算数。

今日は図形の復習。

ひし形は覚えていなかったが台形を覚えていたことに驚いた。

少しヒント出しながら

式を考えさせた。

 

4時間目。

全員交流の時間。

 

5時間目。

2年生と算数。

問題文に⬜︎が登場する足し算と引き算。

問題を読んで、テープ図を見て考える。

ここがわからないから、足し算だ

とすぐに式と答えを書いてしまう。

わかる子にはすぐにわかる。

わからない子はなかなかわからない。

人間の脳みそって不思議だ。

 

6時間目。

クラブ。

 

放課後。

校内支援委員会。

学年に分かれて行ったのだが、内容終了後

まさかの恋バナに笑

私のことをたくさん聞かれた笑

昨年度、職場結婚したので気になるのだろう。

脇汗が…

その後、学級事務。

17:15退勤。

 

 

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

今日は少し暖かかったです。

もう寒くならないでほしい。