U-----s blog

小学校の先生です。特別支援学級で子どもたちと楽しく過ごしています。日々感じたことを綴っています。通常学級の経験もあり

特支学級記5月19日

6時35分学校着。

事務作業を行う。

7時、運動会練習のライン引き、テント設営。

この時期は、朝、この仕事を必ず行う。

20分かかった。

今年は、昨年度よりもライン引きを手伝ってくれる人が多い。

ありがたい限りである。

昨年度は、ほとんど2人で引いていた。

今年は5,6人手伝ってくれている。

この時期のこの作業もどうにかならないものか。

毎朝、時間ばかりかかって他のことが何もできない。

 

その後、自主的あいさつ当番をしてから、教室へ向かう。

 

1時間目。

3年生4人、やんちゃな5年生2人と授業。

Aは、大好きな電車の本を見ている。

気持ちが落ち着いているときに、体操着に着替えるよう声をかける。

今日は、すんなり着替えることができた。

そのあと、再び本を読み始める。

運動会練習のストレスで、もはや授業にならない。

こちらにいるときは、ほとんどこのような感じ。

学習するときもあれば、まったくしないときもある。

これではいけないことはわかっている。

しかし、他にまじめにがんばろうとしている子どもたちがいる。

その子どもたちが損をしてはならない。

Aに声はかけながらも、まじめな子どもたちの学習を優先する。

学習課題を終えてから、Aと関わる。

1時間目は、5分間漢字のワークに取り組んだ。

嫌だと言いながらも取り組んだことをほめる。

運動会シーズンだから、仕方ないと割り切る。

 

2時間目、運動会練習。

団体種目、大玉送りの練習。

これには、楽しんで参加していた。

ダンスよりも自由度が高い分ストレスを感じないようである。

 

業間の時間。

開会式の通し練習。

あいさつや歌などは、省略しながら行う。

Aも成長を見せている。

保健室→ベランダ→入場門→列後ろ20m→列後ろ5m

少しずつ近づいてきている。

 

3時間目。

5年生4人と授業。

立体の体積の求め方の学習。

電卓を使わせる。

図を見て、正しく立式することが目標。

多くの問題に触れさせ、縦、横、高さを正しく理解させたい。

こういうときには、計算は電卓を使わせるようにしている。

物を使うことは好きで、楽しいようだ。

計算を間違える心配もないので、前向きに取り組んでいる。

5分の説明、10分間の問題演習で

4人全員が完璧に立式できるようになった。

運動会練習の疲れやストレスもあることから

残りの時間は、教室内でフリーとした。

 

4時間目。

やんちゃな2人は書写。

Aのめんどくさい、行きたくないが始まる。

Bは自分から行く。

「早く終わらせて、戻ってくる。」

Bは本当に成長した。

今でも頼もしい!

Aとは、いつものやり取りをして10分後

ようやく上履きをはいて向かうことができた。

文句は言いながらも、自分の足で歩いて向かうのだから偉い。

 

昼休み。

私の地域では、相撲大会というものがある。

その練習を見て、指導する。

最近の昼休みは、もっぱら相撲の練習である。

また、運動会のリレーも私が責任者である。

リレーの練習も今週は2回ほど行った。

 

 

5時間目。

5年生4人と授業。

授業開始後5分で放送が入る。

レントゲン撮影の時間である。

4人残して行くのは、確実にトラブルになる。

AかBを別の空間にしなければいけない。

そう思っていたときに

「俺、この教室にいたら喧嘩しそうだから、先生ついて行っていい?」

Bが私に言ってきた。

自分で先のことを考え

どのように行動するのがよいのか判断した結果である。

仲のいいときももちろんあるのだが

疲れとストレスで、喧嘩になってしまう可能性が高いことを

Bは自分でわかっていた。

なおかつ、Aは絶対に教室から出ないし、動こうとしないことまで考えていた。

本当に成長したなと感じた瞬間であった。

障害や特性はあるにしろ

この2人の関係も改善しなければならない問題である。

 

6時間目。

やんちゃな2人と交流の学活。

今日は、かぼちゃの苗を植えるらしい。

農園についていく。

Aの自分勝手な言動にBが不機嫌になる。

Aは自然や農作業も比較的好きなため

このような活動の時には先生の話をよく聞いてすぐに反応し

とにかく話しまくる。

周りなどおかまいなし。

Aは活動に参加し、苗を植えることができた。

Bは1時間、農園でフラフラしているだけだった。

支援を要する子どもたちは

いつ、どこで、どのタイミングで

スイッチが切り替わるのか本当に難しい。

ある程度、わかってきているつもりなっていたが

まだまだ観察があまい。

反省である。

 

 

長い長い1週間が終わった。

しかし、ゆっくり休めるわけではない。

日曜には、相撲大会がある。

朝6時半過ぎには会場に集合しなければならない。

丸1日かかる。

来週の土曜日は運動会。

月曜からは運動会練習に加えて陸上大会の練習も始まる。

訳がわからない。

無理せずがんばろうと思う。

 

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。