U-----s blog

小学校の先生です。特別支援学級で子どもたちと楽しく過ごしています。日々感じたことを綴っています。通常学級の経験もあり

子どもの意識

399 特支学級記3/3水 子どもの意識

 

朝、いつものように立哨。

日の当たるところはだいぶ暖かくなった。

 

1時間目。

CDと授業。

宿題と宿題直し。

その後、整理整頓。

今日も保護者面談がある。

親が来るときは子どもたちは意識して

机やロッカーの中をきれいにしようとする。

普段からきれいにしてほしいところだが

こういうことができるのであればそれでもいいかなとも思う。

将来、一人暮らしをするようになった時に

誰かが家に来るとなったら部屋をきれいにするぐらいできればいいからだ。

気を遣うことができるのは大事なことだ。

 

2時間目。

全員交流の時間。

 

3時間目。

卒業式の練習。

今日は証書授与の練習をした。

体育館に行く前に

Bが交流の友達とトラブル。

教室で追いかけっこをしていたのを乱暴な方法で止められたことにキレたようだ。

止めた子のことをぶっ飛ばすとか言っている。

非常にふざけている。

自分が悪いということは全く考えずに

乱暴をされたということにのみ意識がいっている。

じっくりと話をする。

話をした後、卒業式の練習へ。

ACDはよく頑張っていた。

Bは見ているだけだった。

以前だったら体育館にも行かず拗ねていたのだが

体育館に来て、活動を見ることができたのは成長だ。

 

4時間目。

全員交流の時間。

 

昼休み。

今日も鬼ごっこ

人数が少なかったがみんな楽しめたようだ。

 

5時間目。

ABEと授業。

宿題と宿題直し。

その後は、個別に学習を行った。

ここ最近の気温差にみんな疲れている。

卒業式の練習も始まり、気疲れもあるので

無理はさせずに5時間目を過ごす。

 

放課後。

保護者面談。

子どもの成長を話せるのは本当に嬉しい。

良い話ができた。

 

 

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

今週もあと2日。

体調に気をつけながら頑張ります。